勤務先が本社勤務になり『週末ブロガー』になる、と思っていましたが、仕事の事に加え、家庭内でもゴタゴタがあり、かなりブログ更新が滞ってしまっています。
これらの事がいつかブログ記事にできたら、と思っています。
ブログ更新は滞っていても、ブログを辞めるという気持ちにはなっていませんので、今後もよろしくお願いいたします。
さて、今日は『あいさつ』についてブログを書いてみます。
皆さんは『あいさつ』、してますか?
朝、起きて一番最初に会った人に『おはよう』と言ってますでしょうか?
私は毎朝『あいさつ』してます。
家庭内では『嫁』にあいさつをしています。
嫁に対しての『あいさつ』は【元気よく】という訳にはいきませんが、あいさつしています。嫁の機嫌が悪いときは『あいさつ』が返ってこないので、嫁の機嫌をはかる上でも『あいさつ』は欠かせませんね。
この1ヶ月、大阪本社勤務になり、本社の最寄り駅(4つほどあります)より少し遠い駅から25分ほど歩いています。
その途中、小学校の前を通るのですが、小学校の周りには『地域の見守り隊』のような方々が立ってらして、旗を持ちながら児童に対して『おはよう』とあいさつをされています。
私の生まれ育った守口市や、娘の小学生だった頃の宇治市では、集団登校を行っていましたが、その会社近くの小学校は各自が個々に登校するスタイル。
児童と保護者が一緒に登校する姿が見られます。
正門前には教師と用務員の方が立ってらして、児童と保護者に対してだけでなく、道行く人々にも元気な声でしっかりと相手の顔を見ながら『おはよう御座います!!』とあいさつをしてくれます。
それはもちろん防犯の意味合いが大きいのでしょうが、昭和な私はとても清々しい気持ちになり、とても気持ちよく一日が始まる気がします。いつも挨拶とともに目礼をして通り過ぎます。
会社に行くと、皆とあいさつを交わします。
普段無口な若い社員も、あいさつだけはしっかりと交わせてくれるので、気持ちがいいものです。
『最近の若いやつは・・・・』という言葉をよく聞きますが、挨拶に関しては若い社員ほどよくしてくれる印象があります。
古株の、それも管理職はあまり挨拶を返してくれないんですよね。
(あくまで私の勤める会社での話です)
『おはよう』だけでなく『ありがとう』や『どうもすいません』・『おつかれさまです』・『お願いします』など、何気ない言葉は物事をスムーズに運べる上、相手に不快感を与えずにコミュニケーションがとれます。
毎日顔を合わす人ほど『あいさつ』がおろそかになりがちですが、今一度意識して『あいさつ』をしてみてはどうでしょうか?