日々の雑感!他愛のない内容のブログ

ふと思い立ってブログを始めます。ブログのジャンルとしては雑記ブログとなります。

新型コロナウイルス 緊急事態宣言後の大阪

4月7日、7都府県に緊急事態宣言が発出されました。

現在、私は大阪まで出勤しております。

会社の最寄り駅はJRの駅でいうと福島駅、新福島駅、海老江駅です。

私は、京阪電車で中之島駅まで乗って、そこから歩いて通勤しています。

 

緊急事態宣言が発出される前までも通勤電車は利用者が減っていましたが、緊急事態宣言が発出されてからは更に減りました。(それでも3割減ってとこでしょうか)

中の島駅からは大きな病院がいくつかあるため、病院関係者が多いのか、人の数は減っていません。

福島駅近辺は人の数が減っていない、というのが現状です。

 

駅から続く商店街は状況が一変しました。

飲食店が多い地域なのですが、軒並み張り紙がしています。『自粛』と。

自粛せず、営業している店舗でも、店内に入場できる人数を制限したり、ランチタイムの営業を自粛したり、と苦労の跡が見えます。

1日分から注文OK!セブン─イレブンのお届けサービス セブンミール

 

私の会社の先輩社員の奥様が看護師をされているので、大変だろうと思い先輩に聞いてみると、奥様は一般病棟勤務なので、今はそんなに忙しく無いと言っていました。コロナの患者のために、病床を確保しなければならないため、一般病棟の患者で退院できる人は早めに退院してもらい、入院患者は減っているそう。

感染患者の対応をする看護師は、誰でもできるものではないらしく、奥様はその条件を満たしていないらしくて行けない旨の話をしていました。

 

通勤電車が一番感染リスクが高いと思います。

我社も明日から、仕事の調整がつく者は在宅勤務になります。

コロナ禍が落ち着くまで家にこもるしかありませんね。

 

知り合いの大手コンサルに勤める方は、危機意識が高く、1ヶ月前から自主的にテレワークをしている、との連絡がありました。

私の会社は中小企業なので、会社自体に体力がなく、1人でもコロナに感染する社員を出してしまうと、会社が危機的状況になります。とはいえ、仕事をほっぽりだして自宅待機、という訳にもいきません。ジレンマですね。

そんな状況で、在宅勤務に踏み切った会社には敬意を評したいです。

 

国や自治体が『在宅勤務、テレワークを』と言っても、なかなか心に刺さりません。

(緊急事態宣言前の話ではありますが)ある自治体の仕事をしていて、その自治体の担当者が、打ち合わせのためにそちらに行きますと連絡があり、さんざんスケジュールを掻き回してくれた挙げ句、『コロナのため、移動制限されています。こちらに来てください』と。立場は理解しますが、民間企業の奴らはコロナに感染してもいい、という風にとられても仕方ない言動に、憤りを感じました。

ま、それはともかく、国や自治体が『在宅勤務やテレワーク』を推進するのであれば、せめて仕事の工期を延長するなりの措置をしてもらわなければ、『テレワーク』なんか進みません。

 

明日から在宅勤務が始まりますが、その初日は私は仕事のため、大阪の本社に出勤しなければなりません。

少しでも3蜜を避けるよう、気をつけて通勤しようと思います。