私は釣りの超初心者です。
超初心者なんですが、年に1回は必ず釣りに行きます。
もっぱらサビキ釣りがメインで、豆アジ・小アジ・イワシなどを釣ります。
娘もサビキ釣りが気に入っているようで、私の釣行に付いてきてくれます。
私の住んでいる宇治市からだと、海が遠い!!
大阪の南港魚釣り園か神戸あたりが一番近いのですが、人が多いため出遅れると人でいっぱいになり、気を遣いながら釣りをしなければならなくなります。
少し足を延ばして、舞鶴や高浜まで行けば、あちこちに漁港があるので、ゆっくりと釣ることができます。(それでもハイシーズンには人が多いですが)
チープに行こうと思えば大阪南港魚釣り園(早起きすれば高速道路を使わずに行くことが可能)、周囲にあまり気を遣わず釣りたいなら舞鶴・高浜の選択になります。
どちらに行くにせよ、2時間〜3時間はかかりますので、一大決心が必要です。(なにしろ早起きが苦手なもんで)
今年は新型コロナウイルスの影響もあって、釣りに行くのは無理かなぁ、と思っていましたが、今の所行けそうな雰囲気なので、感染防止対策を行いながら行ってこようと思っています。
先週末に釣具屋に行き、釣り餌と釣り針を購入し、準備万端!!
残る問題は4つ。
1つ目は天気。
今週末に行く予定ですが、今のところ関西は雨の予報。なんとか雨が降らなければいいんですが。
2つ目は朝起きれるか。
これは毎年の懸念事項なんですが、いい手立てがありません。
朝5時に起きれるのかどうか、5時半に出発できるかどうかで、ゆったりと釣りができるかどうかが決まります。
3つ目はどこに釣りに行くか。
釣り場によって当たり外れがあります。その時に釣れている所にいかないと、早起きした甲斐がない、という結果になることも。
大阪南港魚釣り園はインスタグラムで情報を発信してくれているので、何が釣れているのか、どれくらいの人が釣りに来ているのかがわかります。
神戸方面では、鳴尾浜や芦屋などの釣り場情報をTwitterで情報発信してくれています。
ただ、舞鶴はネット情報の手がかりがありません。
私のお気に入りは舞鶴なんですが、情報が極少なので、行ってみないとどんな状況なのか掴めないため、ちょっとした賭けの気分。
4つ目は釣った魚をどう料理するか。
週末は嫁が高齢のお義父さんの面倒を見なければならないため、泊まりで実家に帰りますので、娘主導で釣ってきた魚を料理しなければなりません。
料理工程はおそらく問題はありません。問題は早朝から釣りに行って疲れが酷く、料理する体力が残っているかどうか。娘は車を運転しないので、疲れは私ほどではないので、娘にお願いしようとは思っています。
秋に大きめのアジ(フライサイズの大きさ)を釣りたいと思っているんですが、新型コロナの状況がどうなっていますでしょうか。
それまでに釣りの腕が上達しているのか、外出自粛期間が長かったので、楽しみな気分がハンパないです。
サビキ釣りで釣れるのは小アジ・豆アジがメインなので、例年通り唐揚げにして食そうと思っています。美味しいですもんね。
数が釣れたら、南蛮漬けですね。