私は最近、プレゼントをする際に、その商品に名前を入れてもらうサービスを選んでいます。
なぜ、名前を入れてもらうかというと、自分で商品を購入する際はわざわざ自分の名前を入れてもらう事は特別なことが無い限り、しません。
しかし、プレゼントで貰った物に自分の名前が入っていたら、とても感動するし特別感があり、とても嬉しいからです。
ですので、最近は自分のお世話になった人には名入りのプレゼントをしています。
プレゼントをするシーンはいろいろありますし、そのシーンにあったプレゼントもあります。
シーンごとに見ていきたいと思います。
結婚祝い
夫婦箸
以前の記事でデジタルフォトブックを送った後輩にも名入りの夫婦箸を贈りました。
二人とも喜んでくれて、『こんな素晴らしい物、使われへん!!』と言っていました。
普通に夫婦箸を送るよりも、名前を入れるだけでこれだけ感激してくれます。
タンブラー・マグカップ
これから子供が生まれるまでは二人だけの生活。お揃いのタンブラーやマグカップを贈ると喜んでもらえます。
時計
これから二人で家庭を築くのに時計は必須です。毎日必ず見るものですから、それに名前が入っていればすごくいい記念になります。
就職祝い
ボールペン
これはもう私の定番。これから社会に出る人にはうってつけの物です。
職場で使ってくれると贈った方も嬉しいですもんね。
USBメモリ
これはセキュリティ上、職場で使えない可能性はありますが、あれば便利な物。
普通のUSBメモリが名前を入れることで特別感が出ます。
定年退職祝
フォトフレーム
付き合いの程度によりますが、思い出の写真を使って名入りのフォトフレームを贈ればとても喜んでもらえます。
深く付き合っていて、思い出の写真がたくさんあるのでしたら、デジタルフォトブックがおすすめです。
ブックカバー
今度定年を迎える先輩に贈ろうと思っています。
その先輩は読書が好きなので、ブックカバーを贈ろうと思っています。
その他
名前を入れるのは色んな物に入れれます。
例えば、日本酒・ワイン・文房具・腕時計等々。
プレゼントをしたい人の趣味趣向にあわせて名前を入れることができます。
おわりに
既製品を購入し、プレゼントをするのもいいんですが、私はそれだけだとなんか芸がないなぁと感じ、名入りの物をプレゼントをし、相手からすごく喜んでもらっています。
いつものプレゼントがワンランク上のプレゼントに変わります。
名前の入ったプレゼントは、贈った相手も末永く使っていただけるでしょう。