今携わっている仕事に関して、悪いことが重なっています。
事の始まりは仕事の依頼の時点から始まっていました。
発注者の思い込みから、仕事の開始時期が1ヶ月も遅れてしまいました。
その時点では「もぉ〜、頼んますわ〜。発注者は『ゴメンゴメン、手違いで遅れてしもたわ』で済むかもしれんけど、こっちはえらい迷惑ですわ。工期は延びへんのでしょ?」と軽口を叩けるくらいの余裕がありました。
そこから事態は悪いことが重なるのでした。
まずは『コロナウイルス感染者』が出たこと。
私の職場は少人数で、いつも業務に必要な人数のギリギリもしくは若干少ない人数で行っています。(平均5名ほど)
そのような状態で『コロナウイルス感染者』が出たことは非常に痛い!
もとろん、コロナウイルスに感染するのはロシアンルーレットのようなものだ、と思っているので、彼に非はありません。その後の対応が大切なんですが、会社から補充人員が送られてこず、休憩もできないくらいに忙しい毎日。
そして、4名になった人員で、昨日ベテランのSさんが2回目のワクチン接種のため、休み。それは今後の事を考えると、必要な休みです。問題は『副反応』の軽重です。
本人的にも仕事的にも『軽い』ほうがいいなぁ、と思っていましたが、こういうときは見事に期待を裏切られます。
今朝『朝から38℃前後の熱が出て、体もダルいです』とメールがきて、休むように指示。
明日はどうだろうか?と考えていると、夕方4時ころに『未だ熱は下がらず、嘔吐もおさまりません』と。
明日も休ませてくれ、と言えばいいのにと思いながらも、
「無理して出勤して体壊すのが一番困るから、しっかりと体調が戻ってから出勤するようにしてください。明日は休んでしっかり体調回復に努めてください」
とお願いしました。
更に、工務店に依頼している製作業務で、工務店社長と大工さんが来てくれているのですが、内輪もめ(金銭問題)で今日、大工さんが無断欠席。おそらく仕事した分の賃金が払い込まれなければ出てこないでしょう。
(工務店の社長さん、コロナの影響で仕事が激減。今年の6月に雑談の中で「今年に入ってから仕事したんは3週間だけやわ」と言っていました。かなり資金繰りが厳しいようです)
悪いことが重なり今日は私と工務店の社長さんの2人だけでした。
1日でも早く製作業務が完了しないと次に進めません。
明日もどうやら2人の作業になりそう。
残された2人にこれ以上の『悪いこと』が起こらないように気をつけたいです。