先月『河川点検士』という資格試験を受けてきました。
合格発表は9月29日なので、まだ1ヶ月も先。
試験自体はそこそこできた、という感触があり、結果が待ち遠しい。
(こういう『好感触』な時に限って結果がついてこないんですよね。)
まぁ、悪い結果になっても、再度受けようと思うと来年まで試験はありませんから、このあとの約1年で次の『資格試験』に挑戦しようか、と思案中です。
『河川点検士』の勉強は結構したので、もし来年試験を受けることになっても、今年の勉強の積み上げがあるので、来年は少しの勉強で大丈夫じゃないかな、と。
そうであるならば、新たに『資格試験』を受ける準備でもしてみようかな、と思い至った次第です。
それで、どんな資格試験があるかな?とネットで調べてみると、いろんな資格試験が出てきました。
しかし、どの資格もなかなかときめかない。
というのも、『あまり難しい試験はいやだ』という気持ちと『仕事に活かせる資格』と『簡単な試験』などなど、ほんとに資格試験を受けるつもりなのか?と疑いたくなるような理由により、ときめかない。
唯一『これなら受けてみても・・・・』という気持ちになったのが『漢字検定』。
もともと漢字が好きで、とても興味があったので、どうしても仕事に活かせる資格にときめかないなら、漢字検定を受けようかな、と。
受けようかな、と思っているのが『漢字検定2級』にターゲット絞っています。
とりあえず2級を受けて、合格すればステップアップしてもいいかな、と思っています。
今年度中にどの『資格試験』を受験するか決めて、年が明けたら少しづつ勉強をしようかな、とおぼろげに計画しています。