今月の初めにauからUQモバイルに乗り換えました。
月々の携帯代が家計に大きな負担となり、いつもは何も言わない嫁が乗り換えを言ってきたためです。
乗り換えた結果、月々の支出はかなり抑えられました。
(まだ1回目の支払いをしていないので、ホントに抑えられているのかは、来月末にならないとわかりませんが・・・・)
UQモバイルにはポータルアプリというのがあって、その月の通信量の使用量が分かるようになっています。auでいうとデジラアプリですね。
ポータルアプリの画面がこちらになります。
自分の入っているプランと、オプション、通話オプションも表示されていて、非常に便利です。
上の写真は今日の14:30時点での通信量の残量です。
もともと『くりこしプラン5G』→3GB
増量オプション(12ヶ月無料)→2GB
で、1ヶ月5GBが使える契約になっています。
それに『auスマートパスプレミアム』にも加入しているので、1ヶ月1GBが無料で使えるので最大6GB/月使える事になっています。
UQモバイルに乗り換えて約3週間、ポータルアプリを信じるなら0.28GBしか使っていないことになります。ほんまかいな〜!って気持ちなんです。
ただ、このポータルアプリには便利な機能があり、それを使っているとそれもうなずけるんです。
それは、
『節約モード』と『高速モード』を切り替えられる機能があるんです。
それをうまく使うと、通信量をほぼ使うことなく、スマホを使えることになります。
『節約モード』は、速度制限がかかった状態(私の入っているプランSでは300Kbps)になるため、データ消費がゼロなんです。
ですので、LINEやツイッターなどは『節約モード』で使っていればデータ消費がありません。
動画などを見る際はどうしても『高速モード』(たぶん普通の4G LTEの状態と思われます)にして見ないとダメです。私は動画をほぼ見ませんので、『高速モード』にする機会がほぼないんです。
『高速モード』にする機会は、LINEゲームを立ち上げる際(立ち上がったら『節約モード』で十分プレーできます)、写真などが多いウェブサイト、ニュースアプリなどです。
一番困るのがスマホのバーコード決済時。『節約モード』にしていると、アプリがなかなか立ち上がらないので、レジでかなり焦ります。PayPayやファミマアプリ、セブンイレブンアプリなどは『高速モード』での使用を推奨します。
Wi-Fi環境にない外では『節約モード』にしておき、使うときだけ『高速モード』にする、といった使い方をすれば、私の場合は1ヶ月に1GBも使わないと思います。
今までauではこんな便利なアプリが無かったため、私の使い方でも1ヶ月で3GB〜4GBを使用していました(これでもかなり節約しながら使っていました)。
それが同じ使い方で、このままいくと1ヶ月0.5GB程度で済みそう。
もちろん、『節約モード』での使用では、スピードが遅い事を認識して使わなければなりません。
最後に私のスマホの使用例を示します。
・ゲーム
ツムツム・LINEバブル2・LINE POP2・(Wi-Fi環境下でのみ)パズドラ
・SNS
LINE・ツイッター(ほぼ閲覧のみ。1日10分程度)・インスタ(Wi-Fi環境下での閲覧のみ)
・ニュースアプリ
スマートニュース・ニュースパス・UQライフ
ほぼほぼこれだけです。
たまにググったり、アプリを使用したりします。
今の所、UQモバイルに乗り換えて、不具合は生じていません。
こんなことならもっと早く乗り換えておけばよかった。