日々の雑感!他愛のない内容のブログ

ふと思い立ってブログを始めます。ブログのジャンルとしては雑記ブログとなります。

馬鹿穴ってどんな穴?

社会人になってから『馬鹿穴』という言葉を初めて聞きました。

馬鹿穴ってどんな穴なのかを見ていきたいと思います。

 

 

初めて聞いた時

高校(普通科)を卒業後、やりたいことが見つからなかったため、就職せず職業訓練校の自動車整備科に行き、1年在学した後に、某大手自動車メーカーのディーラーに就職し、整備士として働き出しました。

整備士として働いているときに先輩から

「このマフラーの取付ボルト、腐ってしもてるから、頭とばして馬鹿穴開けとけ」

f:id:obeedakun:20200828212917j:plain

と言われました。

その時が初めて聞きました。

最初は先輩の冗談だ、と思い”ハハハッ”と愛想笑いをしました。

すると、当然のごとく先輩に真剣に怒られました。

「何笑っとんねん!さっさと馬鹿穴開けろ!!」

「・・・・、馬鹿穴ってなんですか?」と蚊の泣くような声で質問。

今度は先輩が苦笑し、

「そうか、馬鹿穴がわからへんのか」

と言って教えてくれました。

 

馬鹿穴とは?

ボルトを通すときに、ボルトよりも少し大きく開けたの穴のこと、です。

日常生活の中ではあまり目にすることもないし、目にしたとしても気に留めることのない馬鹿穴。そう考えると馬鹿穴って不憫です。

組立家具などは、穴にナットが溶接されていたり、タップが切られていたりして、簡単にボルトを締め込めるようになっています。

f:id:obeedakun:20200828212855p:plain

馬鹿穴は、ただの(締め込み用の)穴です。

 

馬鹿穴って日常生活の中で使う言葉か?

私は日常生活でも使いますが、たいていは相手が???となります。

乱暴に言うと、金属を扱う仕事の人には『馬鹿穴』という言葉は通じます。

そうでない人には通じないことの方が多いですね。

 

馬鹿穴は救世主的存在

馬鹿穴を開けるシチュエーションは、穴を開ける位置が少しズレて、ボルトが入らなくなった時、ボルトの相手方のナット部分のネジ山がバカになった時、ネジの頭が潰れてしまい、ドリルでネジを削り落とした場合など、正常な作業から外れた場合に登場することが多いです。(もちろん、最初から馬鹿穴を指定してを開ける場合もありますが)

ですから、馬鹿穴は救世主なんです。馬鹿穴で解決しないような問題が発生した場合、それは修正がおおごとになる事を意味します。

f:id:obeedakun:20200828212834p:plain

 

おわりに

この一週間、仕事で図面を書いていて、馬鹿穴を指定することが多かったので、『そういえば馬鹿穴って一般の人に通じるのかな?』と思ったので、この記事を書きました。

なかなか言葉では説明しにくいですが、もう少し馬鹿穴を広めたいな、と思った次第です。